パワーポイントでプレゼン資料をつくっていると、写真の角を丸くしたい!っていう時ありますよね。写真をそのまま張り付けただけだと味気ないとか、写真の角を丸くして少し柔らかい印象にしたいとか。 Excel(エクセル)に挿入した写真や画像の一部を切り取る(トリミング)する方法です。 写真・画像のトリミング 切り取りしたい画像を選択。 [図]ツールバーから[トリミング]ボタンをクリック。 ツールバーが表示されていない場合は画像上で右クリック→[図のツールバーの表示]を選択 写真が正方形の場合は、円に挿入することができます。 写真が長方形の場合は、楕円形にすると面白く見栄えのよい写真になる可能性があります。 写真の中央に注目してほしい場合、星形の図形にすると、閲覧者の注意を引く可能性があります。 写真をコピーする. スライドに使う写真がいつも四角形では面白みに欠ける場合もあります。写真を丸型やハート型に切り抜いて印象的に見せてみましょう。ここでは、PowerPoint 2016/2013/2010の操作、PowerPoint 2007の操作、PowerPoint 2003の操作をバージョンごとに解説します。 Excelエクセルに挿入した(貼り付けた)写真・画像や図にぼかし加工をする3つの方法を紹介します。 ①モザイクのように写真・画像や図を曖昧にするぼかし加工。 ②写真・画像や図の枠(ふち)を曖昧にするぼかし加工。 ③背景に使っている写真・画像や図の色を薄くするぼかし加工。 角を丸くする【Office365,2019,2016,2013確認済み!】 まずは画像を挿入します。 次に、その画像を選択し、上部メニューの「図ツール」-「書式」-「トリミング」-「図形に合わせてトリミング」の中から、お好きなトリミングしたい図形の形を選びます。 すると、例えば角が丸くなっている四角の図形を選べば、次の… 横幅設定. 円形トリミング・画像を丸く切り取る加工 写真や画像を円形に切り取ることができるWebアプリ(全て無料のフリーソフト)です。 方法は簡単!トリミングしたい場所をスタンプ形式で選択するだけ!もちろん写真の顔部分のみを切り取ることも可能です。 画像を選択後に「画像を加工する」ボタンをクリックしてください。 画像を選択する.