当テーマにはオリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧」を実装しています。tcdシリーズでも人気の、アイキャッチ画像つきの記事一覧を表示するウィジェットです。表示する記事はおすすめ記事1~5から選択可能。 2019/06/08 ... 特定のカテゴリー名だけ非表示にするとか、カテゴリー名ごとにラベルの色を変えるとかの情報は出てきや … さらに、tcdではおなじみの「おすすめ記事」をアイキャッチ付きで表示するウィジェットも記事をランダムに表示させたり、表示する記事数を制御したり、日付や抜粋の表示の有無を選択できたりとかなり高機能化致しました。 アイキャッチを非表示にする方法として、ページ単位で非表示にする方法と条件に合致するページすべてを非表示にする方法があります。 プログラミングやftpが不要なページ単位での対応の方がおススメです。 ページ単位で非表示にする方法 アイキャッチ画像は、バージョン3.0から実装された機能のため、使用するテーマによってはアイキャッチ画像の実装がされていなかったり、テーマによってはそもそも表示しないといった仕様といったことがあります。 そこで、記事やページでアイキャッチ画像を表示する方法を解説します。 このアイキャッチ画像が設定されている投稿ページの画像表示を一括して非表示にすることが可能です。 また、特定の投稿ページのみのアイキャッチ画像を非表示に設定することもできます。 tcdテーマではおなじみのオリジナルウィジェットは、アイキャッチ画像のサイズを合わせた「デザインされた記事一覧1」、アイキャッチ画像を大きく表示し、目をひくレイ… アイキャッチ画像の表示/非表示を制御するには、 ①.ページに共通の、『header.php』 ②.投稿ページの、『single.php』 ③.サイドバー付き固定ページ、『page-sidebar.php』 を、それぞれ編集する。 アイキャッチ画像上のカテゴリーラベルを非表示に。css編集で簡単! 2019/06/05 .