目次 ウィジェットを削除 標準の設定 特定のカテゴリーに属する投稿を除外 カスタマイズ プラグイン 「最近の投稿」ウィジェットを削除 「最近の投稿」ウィジェットはほとんどのテーマで標準で表示されるウィジェットじゃないかと思います。 設定画面 内藤です今このブログのテーマ(テンプレート)は、無料テーマの「Lightning」を使っています。関連記事:WordPress無料テーマ(テンプレート)「Lightning」をおすすめする理由これからWordPressを始めるという方はこち 2019.08.27 Lightningの投稿タイプページを1カラムしてみました。 2018.12.08 WordPress 5.0 が、なんかヤバい? 2018.08.01 WordPressにログインできない場合の対処法; 2018.06.30 WordPressで「前の記事」「次の記事」ナビのカスタマイズ
個人的にも使用頻度の多い、WordPressの公式テーマ「Lightning」。Bootstrapベース+「VK All in One Expansion Unit」でカスタマイズしやすく、企業や店舗のコーポレートサイト制作に非常に相性の良いテーマです。コーディングによるカスタマイズが殆ど必要ないくらい高機能ですが、実際にサイト制作し … スマホのメインビジュアルにこだわりたい場合には久しぶりにWordPressのテーマ「Lightning」の記事を書きます。以下の環境で確認しております。WordPress 5.1.1Lightningバージョン: 6.8.0PC: MacBook Air (11-inch, Early 2014)ブラウザ:Google Chromeスマートフォン: iPhone 8ブラウザ:Google ChromeLightningはご存知の ご訪問いただき有難うございます。今回は、WordPress無料テーマ「Lightning」のご紹介と公式サイトに掲載されていないカスタマイズ例を掲載いたします。WordPressテーマ「Lightning」ってどんなテーマ?仕様に関して制約 WordPressの抜粋表示機能とは? WordPressには、各投稿の抜粋を表示する機能があります。 このサイトのトップページでも利用しています。 抜粋表示機能は、このように投稿を一覧で見せるときに使われることが多いです。 抜粋表示には2通りある Lightningテーマの投稿一覧にカテゴリーは表示されますが、タグは表示されません。 カスタマイズでタグを表示する方法がありましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。 テーマはLightningを使っていますが、会員専用ページだけが投稿一覧に表示されなくなりました。サイトを数ヶ月かけて作りましたが、これまでは会員専用ページも一覧に表示されていました。ちなみにメニューには表示されています。