前提・実現したいことAccess VBAにてコントロール名を変数にて指定し、Value = などの処理を実行するシステムを作成しています。この方法をフォームに設置しているサブフォームエリア内のコントロールに対して適用させようとしたら、エラーが発生しました。 発生してい エクセル VBA CheckBoxのオブジェクト名に変数を使用して値を取得したいのですが・・・If ActiveSheet.OLEObjects(TempName).Object.Value = TrBIGLOBEなんでも相談室は、みんなの「相談(質問)」と「答え(回答)」をつなげ、疑問や悩みを解決できるQ&Aコミュニティサイトです。 EXCELのセル範囲やシート・ブック・オブジェクトなどを変数に格納する事ができます。その時に使用するのが、Setステートメントです。Setステートメントを利用する事により、ある範囲のセルをセットする事で、何度もセル範囲を指定することなく使用する事ができます。 例えば、こんな感じのUserForm。コントロールオブジェクト名は、上からUserForm1.TextBox1~5です。何か入っているとして、これを全部クリアしたい。 普通?に書くと 「フォームデザインのオブジェクト名を変数名で指定」に関する質問と回答の一覧です。(1) Insider.NET - @IT しかし、オブジェクト変数をどうやって使ったらよいのか、オブジェクト変数とはどういうものなのか… ここの理解で苦しんでいることが多々あるようです。VBA入門は現在137回までありますが、オブジェクト変数については第52回.オブジェクト変数とSetステートメントででてきます。 初心者向けエクセルVBAのシリーズとして請求データから請求書を作成するマクロの作り方をお伝えしています。 今回はWorksheetオブジェクトを変数にセットして取り扱う方法についてお伝えします。