映画の予告ムービーを見てもわかるように、動画のクオリティアップには冒頭のオープニングムービーが欠かせません。中でも文字アニメーションによるインパクトは視聴者の心を掴みます。ここではアフターエフェクト初心者の方が0から始める文字アニメーションの作り方について解説します。 タイトルには「アフターエフェクト」と記載しましたが、正式には「アフターエフェク ツ 」と呼びます。(エフェクトと呼んでいる人の方が多い気がします。) 「After Effects」はPhotoshopの映像版 同じタイミングで出してもいいのですが、もう少しエフェクトにナチュラルっぽく見せるために、二列以上のタイトルがある場合は、タイトルを分けて時間軸をずらして作ると、ナチュラルになります。 まずは、先ほど制作したタイトル映像を複製します。 みなさんは動画編集する際、画面の切り替わりの箇所にトランジションは使いますか? ディゾルブ(前のカットがフェードアウトしながら次のカットがフェードイン)などはよく使うかもしれませんね。 PremireとかAfter Effectsに標準で用意されているトランジションを使うのももちろんいいのですが さて今回、アフターエフェクトの知識ゼロな私が参考にした動画とYouTube配信者さんをご紹介します。 ダストマンTipsさん. フォントを入力して、ほんの数クリックで魅力的なテキストエフェクトを作成できる、最新のPhotoshop無料デザイン素材をまとめています。多くの素材は、スマートオブジェクト機能を利用しているので、フォントを編集するだけで手軽にデザインを完成させることができます。 最初に見ていただいた作品の動画は全て「ダストマンTips」さんの動画です。 選んだポイントとしては. After Effectsのスキルアップのためにこんな事を考えていませんか? 「もっと時短して映像を制作したい」 「テンプレートを使ってかっこいい映像を作りたい」 「テンプレートを見て勉強をしたい」 こちらの要望を叶えるために、After Effectsの無料テンプレートを利用出来るサイトを紹介します。 万能動画編集ソフト、 After Effects(アフターエフェクト) については、このブログでも何回も触れてきました。 炎、爆発、氷、ミサイル、かめはめ波…After Effectsで作られた様々な動画をまとめてきました。 このソフトでできない効果・エフェクトはほぼないと思います。 タイトルロゴや、YouTuberのメンバー紹介、商品や施設の紹介、色々な用途に使える高品質な素材。 素材を入れて文章を編集するだけであっという間にプロのようなタイトルが作れます! かなりカッコいいのでぜひ使ってみてください! 文字の中で映像が再生される、映画のようなタイトルシーンを作成してみましょう。ここでは、Premiere Proでマスクを作成し、テキスト内に映像を表示させる方法を解説します。まずは、下の1分動画で制作工程を確認しましょう。 こんにちは。A-SKです。 今回は記事を読めばすぐにでも使いこなすことが出来るプラグインを、シーン別にご紹介&解説していきたいと思います。プラグインを始める際には是非一読していただければと思 … アフターエフェクトを使ってop動画を作成する場合は、テンプレートを購入して編集した方が早いです。 自分で作れば好きなものが作れるのですが、 アフターエフェクトは慣れていないと難しいし、 時間もかかるので、テンプレートを買った方がいいです。 よくCMの最初や最後にあるロゴが動くアニメ。 発注すると普通は数万円かかります。でも、MotionElementsなどの映像販売サイトでテンプレートを購入して、Adobe AfterEffectでロゴを差し替えれば3000円以内で完成。実際に私がやってみた手順を画像付きで公開!