1. 100均アイテムなどを使った手作りサコッシュの簡単な作り方をご紹介します! 帆布型紙などを使って作り上げるサコッシュは、手作りとは思えないほど本格的。 100均グッズで出来る簡単な作り方を紹介します。登山やサイクリングにも最適です。 サコッシュは、元は自転車に乗る人のアイテムでしたが、最近は登山をする人にもかなり浸透してきました。 背中に背負ったザックを降ろして中の荷物を取り出すのは面倒ですが、サコッシュなら簡単に物を取り出せるため、とても使い勝手がよいのです。 ダブルファスナーサコッシュ作り方 DIY double zipper shoulder bag 隠しマチダブルファスナーショルダーバッグ 隠しマチダブルファスナーショルダーバッグ 材料 表生地 45cm×28cm 1枚 芯地 45cm×25cm 1枚 表生地 5cm×28cm 1枚 芯地 kf:杉野さん、どうもありがとうございました!口折れサコッシュの作り方プロセスも杉野さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(pdf)と合わせて参考にしてくださいね。 口折れサコッシュの作り方. ファスナーは1個でいいという方は、以前作り方をご紹介した「サコッシュ」の作り方に、今回の蓋の工程をプラスする感じでも作れますので、ぜひ挑戦してみてください。 今日は昨日紹介した、ダブルファスナーポーチの作り方をアップしますわたしが作り方を忘れないためにも残しておきます笑 出来上がりサイズ:18cm×25cm〈必要… 手作りサコッシュ|100均材料だけで作れるダブルファスナーサコッシュ Instagram 手作りサコッシュの作り方4つ目は、ダブルファスナーのサコッシュです。 100均にも売っている材料を使うので、安く可愛いサコッシュが作れます。 材料を揃え、寸法どおりカットする。 2. 斜めがけ・ショルダーバッグの作り方⑫100均材料で作るダブルファスナーサコッシュ 必要最低限の荷物を入れるのにちょうど良いサコッシュ。 薄くて軽いのが特徴で、おしゃれアイテムとしても人気ですよ …