有機溶剤中毒予防規則では、定められている作業列挙(第1条第1項第6号)のうち、 「ル 試験又は研究の業務」 を除く作業は、有機溶剤作業主任者を選任しなければならない。 なぜ、試験又は研究の業務は有機溶剤作業主任者を選任しなくてよいのか? 平成 29 年2月、同社労働者がトリクロロエチレンを吸い込み死亡する労働災害が発生している。 同社は、金属部品の油を落とす作業で特定有機溶剤に分類されるトリクロロエチレンを労働者に使用させていたが、保護具の使用状況の監視などを行う特定化学物質作業主任者を選任していなかった。 有機溶剤作業主任者技能講習 第1回 5/12: 講習会場 (公社)神奈川労務安全衛生協会 講習日程: 1日目: 5月12日(火) 09:20~16:35 2日目: 5月13日(水) 09:20~17:30: 受付開始時間: 08:50 08:50: 受講料: 9,980円: テキスト等: 有機溶剤作業主任者(201910):1,980円