ポケモン go でフカマルの個体値85が出たんですけど育てた方がいいですかね? 教えてください! - Yahoo!ゲーム 努力値配分(予定):h6、a252、s252 実はポケモンをやるのが初代以来で、厳選という作業も初めてです。色々調べてまわって、作ったフカマルが上記の個体値で、個人的にはアリじゃないか?と思ってます。みなさんならこれで妥協しますか? 2016.12.05 個体値 【ポケモンgo】個体値厳選の妥協ライン90%は高すぎるのか?おまえらの妥協ライン教えてくれ! 強いポケモンに育てるためには個体値が重要になってくるが、あまりにも厳選のハードルを上げすぎるとモチベーションのキープが難しくなってくるぞ! >ここの人達は育てるポケモンの個体値が100%のやつだったら育ててるの? >a評価でいいやみたいに妥協しないの? いやいやw 文章的に問いは実戦目的でどうなの?って聞いて来てるのにその返しは無い … 個体値 hp31・攻31・防25・特3・特防25・素25 いじっぱり・あば 個体値 hp16 攻31 防 30 特1 特防30 素28 いじっぱり・ひるね 個体値 hp31・攻31・防10・特16・特防10・素31 どのフカマルを育てればいいですか? すみません。教えてください。 良個体値のフカマルの子供を5Vフカマルと掛け合わせ続ける。これで5V×5Vになるまで粘る。 step.3 孵化作業 違う位置に個体値Vがある、5Vフカマル(あかいいと)×5Vフカマル(かわらずのいし)で延々と孵化作業。 ちなみに赤い糸で6Vがうまれる確率は 6V×6V 3.125%(1/32) 個体値一つ一つに妥協できなくなるため、はっきり言って第六世代では6vのポケモンを作るよりも難しいでしょう。 更に第六世代から めざめるパワーの威力が60固定になった こともあって、突破力が若干 … 個体値100をゲットするに越したことはないですがそれがなかなか難しい… 個体値の妥協ラインはどのライン!?個体値100まで厳選するのはなかなかに大変なので… 個体値の妥協ラインはどのくらい!? 365: ピカチュウ 2018/11/27(火) 20:21:29.92 ID:KWnK9LC6r