IE9ででIE7標準のhtmlを互換表示させるためにMETAタグに以下の設定を入れています。 ところが、ブラウザで「互換表示設定」を行うのと、上記metaタグに互換設定を入れるのとで、表示が異なる場合があります。 具体的に把握できたのは以下になります。 概要 技術レベル: 初級者 ~ 中級者 Internet Explorer に搭載されている互換表示機能について、その目的や利用方法、利用シナリオ、技術的な背景を解説します。Internet Explorer のバージョンにより Web ページ / Web アプリケーションの表示や動作が異なる場合、また Internet Explorer はじめに IE11は、Windows8.1で標準搭載されている最新ブラウザです。 業務でIE8からIE11への移行を進めているんですが、その際にエンタープライズモードという下位互換モードを使う事になりました。 Windows Insider用語解説:IE8との互換性を向上させるIE11のエンタープライズモード - @I… 互換モード、、、ちょっと違くね( ゚Д゚)? ※ドキュメント互換モード・・・IE8からIE10まで導入された、いわゆる互換モード。例えばIE10の場合、互換モードでIE7表示、IE8表示、IE9表示、IE10表示、Quirks モード表示(IE5)など、IETesterいらず! ie11 では社内ネットワークでは互換表示で表示する事が標準設定となっています。 前述した通り古い IE でしか動かないウェブシステムを使っている会社もある為だと思われますが、最新基準で作られているものはかえって不具合のもとになる場合もあります。 サイトに Windows 7 の Internet Explorer 11 との互換性がない場合、アドレス バーに [互換表示] ボタン が表示されます。互換表示をオンにすると、サイトの表示に関する問題を修復するのに役立ちます。 [互換表示] をオンにするには.