ホンダ オデッセイの板金塗装修理事例をご紹介します。病院の駐車場から出庫する際、縁石を巻き込んでしまい、左のロッカーパネルを酷くへこませてしまったそうです。お客様の車両保険を使って修理品質最重視の板金塗装をさせていただきました。 2009年4月 サイドシルの補修 その2 塗料の剥離と錆が目立ってきた. サイドシル交換が高額になると書いたのはサイドシル=フレームだからです。高額になると不安を煽るような書き方で、すいませんm(_ _)m 細かく言うとその修理箇所はサイドシルパネル、ロッカパネルです。 大分前から気付いていたのですが、右側サイドシルの後部の錆が目立ってきています。その日はたまたまやる気があったので、これを補修する事にしました。 ルーフ(天井部分) 車の一番上の天井部分・ルーフの事例です。 傷やへこみの修理は多くありませんが、日焼けや・落雪などにより損傷するケースがあります。 例えば、車で事故を起こしてしまった時、真っ先に気になるのは人の怪我ですが、次に気になるのは車など物損の修理費用だと思います。人命第一は当然ですが、、リアルな金銭面も大事で、事故を起こして物損した場合には、保険利用と自腹負担、どちらを選択しましょう? サイドシル・ロッカーパネルの事例はこちら.