*予診票と母子手帳を持参し、市が委託した指定医療機関で接種してください。 受診前に、必ず電話で確認のうえ出かけましょう。 予診票は対象年齢まで有効です。対象年齢になりましたら、お子さんの体調の良いときに、なるべく早めに接種してください。 母子手帳を紛失された場合は、保健センターで再発行できますので、お住いの区の保健センターへ問い合わせください。 ワクチンの問診票は、当科で用意しております。母子手帳に付属していたものがなくても大丈夫です。 妊娠するともらえる「母子健康手帳」。一般的には「母子手帳」と呼ばれ、妊娠をすると必ずもらえるものとなっています。 わが子の成長を改めて見直したり、予防接種の記録を行ったりできる大切なツールですが、初めての妊娠のときは「どこでもらえばいいの?

健康推進課の概要 部署名 健康長寿福祉部 健康推進課 電話番号 0772-69-0350 ファックス番号 0772-62-1156 メールアドレス kenkosuishin@city.kyotango.lg.jp (アドレスをクリックすると課専用のメールフォームページが開きます) 庁舎配置先 峰山総合福祉センター1階(健幸館) 業務内容 <予防係> 子育 …