「内張りはがし」は自動車のドレスアップやカスタマイズの世界では、何をするにも必要な超定番の工具。ここでは定番のエーモン製を例に、正しい使い方を解説する。モデル車はセレナだが、他車種でも汎用的に役に立つ。 まずは、内側の取っ手と、内ノブを外します。 取っ手は、この2箇所。 内ノブは、この1箇所のネジを外せば、外せます。 次に、ドアの内張りを外します。 内張り外し用工具もありますが、私は大きめのマイナスドライバーでバチバチ外していきます。 e90 センターコンソールパネル 外し方 公開日: 2018/09/16 : E90 まあ、はっきり言って数多くの情報が出てますので書くほどのことではないとは思ったんですが、わざわざ傷がつきそうな外し方をしている方が多いようなので書いときます。 ミニキャブは簡単なので30分くらいで交換できます。後日左用の部品を買って再度交換します。 サーモスタット交換エンジンの水温が上がらないのでサーモスタットを交換します。センターコンソールを外し … ミニカ センターコンソール取り外し記録。カーオーディオなど車内の電装品を弄る時に頻繁に外すセンターコンソール。初めて自分で外した部品はこれでした。 三菱のミニキャブという軽トラックですが、お客さんからエンジンが止まってしまうということで引き上げに行ってきました。症状を見ると、エンジンをかけた瞬間に激しいノッキングが発生したのですぐにエンジンを停止。確認したところ、クーラントが漏れてオー エアコンワイヤー交換・調整記録。ミニカに限らず、エアコンワイヤーに不具合が生じてダイヤルが回らなくなる故障はよくある様です。ワイヤーに支障があるとは限らないので、エアコンワイヤーを交換する前に、取り付け状態の確認をすることをお勧めします。