【世田谷区粗大ごみ受付センター】 電話番号 03-5715-1133 (補足)聴覚や言語に障害がある方はファクシミリでのお申込もできます。 詳しくは、粗大ごみの出し方をご覧ください。 受付時間 月曜日~土曜日 午前8時~午後9時 . 杉並区公式ホームページ 使用済み小型家電15品目の拠点回収|杉並区公式ホームページ 当ホームページではjavascriptを使用しています。 北区薬剤師会:(電話)03-3914-5171. ドライヤーの処分に困ったことはありませんか?ドライヤーなどの家電製品は、長く使っていればいつかは壊れてしまうものです。新しいドライヤーを購入したけれど、古いドライヤーは引き出しの奥にしまったままという方はこの記事を読んで片付けてみはいかがでしょうか? ご不明な点は北区清掃事務所までお問い合わせください。 収集地域 王子・赤羽地区:北区清掃事務所(tel:03-3913-3141) 赤羽・赤羽北・赤羽台・赤羽西・赤羽南・岩淵町・浮間・王子・王子本町・上十条・神谷 祝日も受付しています。 出し方のポイント; アルミ箔: 普通ごみ アイロン: 小物金属 アイロン台: 小物金属または粗大ごみ: 最長辺が30cm以上なら粗大ごみ: アルバム(フエルアルバム等) ミックスペーパーまたは普通ごみ 体重計は毎日の健康維持やダイエットのために多くの人が使っている家電製品です。しかし、長期間使っていると電池を交換してもうまく画面が表示されなかったり、エラー表示が消えなかったりというトラブルが起きてしまう可能性があります。 港区のゴミ分別 ※品目は五十音順に並んでいます 品名 分別区分 出し方と注意 アイロン 不燃ごみ アイロン台 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話:5296-7000)へお申し込みください。 油(食用) 可燃ごみ 布・新聞紙などに染み込ませるか、凝固剤などで固めて出してください。 添付ファイル中の表に載っていないもので、出し方が分からない場合は、 北区清掃事務所(電話:03-3913-3141) までお問い合わせください。 「これって何ごみ? 区内へ転入された方には、住民票の転入手続きの際にお渡ししています。 冊子をPDFでダウンロードできます。 「資源・ごみの分け方・出し方」(2019年発行)( 、1,506.2 KB)