パナソニックのドライヤー(EH-NA95)の背面にほこりが溜まっていたので取った。 見た方が早いから掃除前後の写真掲載。 症状 対象のドライヤーはこれ。 一応、手前にもフィルターがあるんだけど、使い続けているとそのフィルターから内部にほこりが入り、2つ目のフィルターに溜まる。 あなたは普段から頻繁にドライヤーの掃除をするでしょうか?ドライヤーの中は意外とほこりがたまりやすく放っておくと故障の原因につながります。そこでこのページではドライヤーのしやすい掃除方法やほこりの取り方、分解方法まで紹介します。 ドライヤーを直してみたいと思います! 今回修理するジャンクドライヤーは パナソニック、ナノイーEH-NA94 2012年製 近い形のナノイードライヤーだったら、 だいたい似たような作りなので、 分解の参考にしてみて下さい! まずは、動作チェック。
実は、ドライヤーって月1以上のフィルター掃除が必要です。空気を大量に吸い込むのでホコリが溜まりやすい構造なんです。とは言え、ほとんどの方はしたことがないのでは無いでしょうか?一昔前のドライヤーは暖かい風を送るだけということもあり安く、使い捨
ドライヤーから焦げ臭いニオイがしてきたので、パナソニックドライヤー(EH-NA95)を分解して清掃したので写真付きで解説していきます。清掃後は風力が強まり、音も静かになりました!
品番 EH5215P 電源方式 AC100V 消費電力 1200W/600W 2段切替 本体寸法 高さ20.8×幅18.9×奥行7.9cm 本体質量(重量) 410g 色柄名称-A 青 (生産終了) 商品写真-W 白 (生産終了) 商品写真 なお、ヘアードライヤーをお客様ご自身で分解した場合、発火や異常動作によるけがの原因となり大変危険ですので、お手入れ方法を試してもホコリや異物が取り除けない場合は、お買い上げの販売店や、修理ご相談窓口へ修理のご相談をお願いします。
ドライヤーのお掃除って、定期的に行っていますか?わたしは全然(汗)このドライヤーは、約5年間お掃除をしていません・・。こんな感じで、ホコリが結構ついちゃっていました(゜.゜;)ということで、綺麗にお掃除しよう!と決心。できれば、分解も怖くて
パナソニックドライヤーのおすすめを知りたいですか?この記事では、パナソニックドライヤーのどれがいいか、おすすめドライヤーを4種類選んで紹介しています。パナソニックドライヤーをすすめる理由も書いています。ドライヤーが欲しいと思っている方必見です!