その初期型z1、あるいは国内仕様のz2を象徴するカラーリングと言えば茶×オレンジのツートーン塗装だが、通称”火の玉カラー”として これまでのゼファーシリーズに採用されてきた経緯もあるから、すでにお馴染みの読者も多いだろう。 写真はゼファー400ですがゼファー400χ用もございますので予めお問い合わせ下さい。 カラーによっては受注になる場合が御座います。(約3週間) お急ぎの方は在庫状況を確認連絡ください。 落札後のキャンセルはお受けできません。 ドレミコレクションではゼファー400/ゼファーχをベースに、z400fx化するスチールタンク外装セットをリリースしている。「その時に感じたカッコ良さを、今また改めて感じて欲しい。それも気負わず、気軽に…」との想いを、同社代表に伺った。 カワサキ・z1は、1972年に川崎重工業が欧州及び北米市場向けに製造販売した輸出専用オートバイの型式名である。 正式名称である カワサキ・900 Super4 よりも、型式名「 Z1 」の呼称が広く認知されているため、本稿では、「Z1」を標記として用いる。