アイアンをティーアップして打つ方法は、ラウンド中の数少ないティーショットのためのように感じるからでしょうか。 練習場では人工芝から打つのが実践に近いと思えてしまいます。 それでも効果のある、アイアンでティーアップをする練習を考えます。 目次. 有名レッスンプロによるゴルフのクラブ別上達レッスン!アイアンによく起こる引っ掛けの原因はコチラ!じゃらんゴルフの「ゴルフ上達レッスン」を読んでゴルフのスコアアップにお役立てください! ショートホールでアイアンを使ったティーショットをするとき、ティーアップした球を打つときだけ引っかけになることがありませんか。 その引っかけの原因はフェースの向きやスイング軌道による擦り球ですが、なぜティーアップしたときだけ引っかけになるか知ることは大切です。 ゴルフ練習でアイアンのティーアップってやってますかぁ?のお話です。わたしらのゴルフ練習場は、ゴルフ練習の時ボールを毎回ティーに載せなくてはいけません。せっかくボールを載せてスイングしてもマットから打つよりもうまく打てません。 ティーアップしたボールを右に打ち出さないように手首をこねることで、アイアンヘッドを左に向けることが引っかけの原因です。 手首をこねる動作を修正すれば良いと考えがちですが、左肘が外に逃げたことに原因はあります。